SSブログ

エニシダ [草や木そして花]

名称: エニシダ
分類: マメ科エニシダ属
撮影: 2006.5.28 韮崎市旭町-大輪寺境内にて

 ヨーロッパ原産で、地中海沿岸地域によく見られるものだそうです。
マメ科の落葉低木で、国内でも暖地を中心に各地に見られるようです。
5月に蝶形の黄色い花をつけるとされていますが、もう花の時期はピークを過ぎ、
マメのさやの状態の実が、この画像でもいくつか見られます。
サヤは今は緑色をしていますが、夏に熟すと、黒くなるそうです。

 


ホオノキ [草や木そして花]

名称: ホウノキ
分類: モクレン科モクレン属
撮影: 2006.5.28 笛吹市境川町大窪-金比羅山にて

 北海道から九州まで分布が見られるモクレン科の落葉高木です。
5月から6月頃に、直径15cmにもなる芳香のある白い花を咲かせます。

 漢字で書くと“朴の木”。
材は家具や細工ものに使われたりしますが、
“朴歯(ほおば)の下駄”とのことばもあるように下駄にも加工されました。
また大きな葉は、“朴葉味噌”など、伝統的な食の場でも使われます。

*関連記事について・・・『えーと 何だっけ?!』の記事もご参照ください。
http://bnvn05.269g.net/article/2248409.html


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。