SSブログ
都市部の自然 ブログトップ
- | 次の10件

ケラマツツジ [都市部の自然]

120215keramatsutsuji01.jpg
 甲府市丸の内2丁目にて見かけた、ちょっと驚きの自然です。

120215keramatsutsuji02.jpg
 大きく育ったツツジの仲間。花の時期はさぞかし見事なんでしょうね。

120215keramatsutsuji03.jpg
 木の根元に説明がありまして、「ケラマツツジ」なんだそうです。
そういえば、ケラマは「慶良間」で、沖縄の方の島の名前では・・・。
そんなあったかなところにルーツを持つツツジが、冬はとても寒い甲府に育つなんて・・・。

(撮影:2012.2.11 甲府市丸の内2丁目にて)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

剪定(整枝?)されたケヤキ並木 [都市部の自然]

120215keyaki01.jpg
 甲府市の中心部、駅前から南にのびる幹線道路。ケヤキの並木になっています。
その枝が、このほど整えられていました。

(撮影:2012.2.15 甲府市丸の内1丁目にて)


120126keyaki01.jpg
 ちなみにこちらは、ほぼ同じ状況で1月26日に撮影したもの。
同日の記事(http://bnvn06.blog.so-net.ne.jp/2012-01-26)に使用した写真の再掲です。
あらてめて比べてみて、違いがわかりますね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

都市部の鳥にまつわる話題 [都市部の自然]

120126keyaki01.jpg
 県道6号甲府韮崎線、通称平和通りの駅前付近の状況です。
ケヤキの並木が冬の冷たい季節風に揺らいでいました。

120126keyaki02.jpg
 よく見ると、ケヤキの枝に金色にピカピカ光るリボンがたくさん下がっていました。
そう、新聞にも出ていましたが、カラスやムクドリなどを寄せ付けないようにする・・・
すなわち鳥除けなんだそうです。

120126keyaki03.jpg
 ケヤキの根元の方を見ると、車道にも歩道にも白いフンが点々といっぱいです。
通行する車や人におちて、苦情が多かったらしいです。

120126keyaki04.jpg
 上の写真、よく見るとスズメが何羽も下りていました。
何をしているのでしょうか。想像ですが、カラスなどの排泄物のなかに含まれる未消化のものや
食べこぼしなどを狙ってきているように思われます。

 以上、都市部の鳥にまつわるちょっとした話題でした。

nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
- | 次の10件 都市部の自然 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。