SSブログ
とくに種や実など ブログトップ
前の10件 | 次の10件

きれいに色づいたトマト [とくに種や実など]

150814tomato01.jpg
 その色がとても目を惹いてやみませんでした。なので、こちらに登場です。
少し葉が縮れていますが、乾燥が進んでいる証拠かもしれませんが、
トマトの実の色は、夏の太陽に照らされて、う~んとよい色になっていくようです。

(撮影:2015.8.14 笛吹市八代町南にて)
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

オレンジは真夏だけの色 [とくに種や実など]

150805enoki01.jpg
 写真がアンダーなのは、実の色を引き立たせるため。
オレンジ色の小さな実がたくさん見られますね。

150805enoki02.jpg
 真夏の光を受けたオレンジ色の実、若々しさを感じます。
というか、これはエノキの実のまだ熟す前の段階、秋に向かって色濃く
最終的には、濃い赤というか、ほとんど黒になります。

(撮影:2015.8.5 甲府市下曽根町・曽根丘陵公園にて)
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

モクゲンジの若い実 [とくに種や実など]

150802mokugenji01.jpg
 モクゲンジの木の若い実を見ました。

150802mokugenji02.jpg
 モクゲンジは、早川橋の北詰の道路に面した山林の斜面に見られます。
山からこぼれ落ちるように枝を伸ばし、その先に黄緑色のたくさんの実をつけています。

150802mokugenji03.jpg
 モクゲンジとは、聞きなれない樹木の名ですが、いったいどんな木か、
説明板がありましたので、写してきました。
 それによると、「早川橋のモクゲンジ林」という名称で山梨県の自然記念物になっている
とのことで、中国などを故郷とし、国内では主に西日本の日本海側に分布する樹木だと。
それで、山梨で見られるのは、たいへん珍しいことで、後世に伝えていきたい樹木だ
ということでありました。

 さて、どんな花が咲き、この実ができたのか、とても気になるところですが、
だいぶ前に花を見たことがあります。

150802mokugenji090704.jpg
 しっかりと観察するつもりがなかったので、ぼやっとした画像でしょうもないのですが、
それでもモクゲンジの花が写っています。2009年の7月4日のことでありました。
7月の初めごろに花が見られ、それから一月もすると、こうした実になるようです。
まだ緑の実は、さらに10月ごろに黒く熟し、数珠玉として利用されることがあるとの情報が
ネットにありました。

(撮影:2015.8.2および20090704 身延町遅沢・早川橋北詰にて)
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

はや、葉桜 [とくに種や実など]

150416someiyoshino01.jpg
 ソメイヨシノのいまです。すっかり葉桜です。
若葉のなかに緑色した実が見られました。
多くの実は、熟す前に落ちてしまいます。
 それにしても、ソメイヨシノの若葉、よほど美味しいのでしょうか、
虫に食べられた痕がそこここに見られますね。

(撮影:2015.4.20 甲府市下曽根町・曽根丘陵公園にて)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ワルナスビの実 [とくに種や実など]

150211warunasubi01.jpg
 ふふふ・・・、きれいに撮れました。ワルナスビの実です。
花の時はバナナですが、実になるとミカンです。

(撮影:2015.2.11 甲府市下曽根町にて)
nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秋の名残・・・ザクロの実 [とくに種や実など]

150206zakuro01.jpg
 ザクロの実です。
それは普通、夏の終わりから秋遅くまで・・・。
冬の凍てつく空気の中で、ちょっと驚き、そこだけ秋の色してました。

(撮影:2015.2.6 山梨市江曽原・笛吹川フルーツ公園にて)
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

センダンの実 [とくに種や実など]

150117sendan01.jpg
 センダンの実、まだ食べられずに・・・。
なかなか食べられないんですよね。
よくいう食えないヤツ・・・。

(撮影:2015.1.17 甲府市住吉3丁目にて)
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

再びのノイバラの実 [とくに種や実など]

150111noibara01.jpg
 10日ほど前に取り上げたばかりだけど、今度のは
金川の森で見たノイバラのローズヒップです。
ちょっといい色、いい形でしょ。

(撮影:2015.1.11 笛吹市一宮町国分・金川の森にて)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ネズミモチの実 [とくに種や実など]

150111nezumimochi01.jpg
 この実、何かに似ていませんか。 ネズミのうんち・・・!
ネズミモチの実ですが、実の雰囲気がネズミの糞に似ていること
それから葉がモチノキのそれに似ていること、そうしたことから
ネズミモチの名があるそうです。
ネズミモチはモクセイ科(イボタノキ属)で、モチノキはモチノキ科(モチノキ属)と
種類が異なるのですが、そこであえて似ているということがポイントかと。
この実も、ネズミのそれとは別次元なのですが、なるほど似ている・・・。

(撮影:2015.1.11 笛吹市一宮町国分・金川の森にて)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

実の一つだに・・・ [とくに種や実など]

150111nashi01.jpg
 例の金川の森の「さくらの森」の一角にサクラ以外に
植栽されている樹木の一つにヤマナシかと思われるものがあり、
実が一つ残っていました。
昔の言い方だと「実の一つだに」というと否定形が続くのですが、
昨今の言葉の使い方だとそんなことはおかまいなし。
ということで、何のお構いもないタイトルで、1つだけ残っていた
ヤマナシ(?!)の実の紹介となりました。
ヤマナシ・・・、あのクラムボンがカプカプ笑うヤツです。

(撮影:2015.1.11 笛吹市一宮町東原・金川の森=さくらの森にて)
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | 次の10件 とくに種や実など ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。