SSブログ

トリカブトの花 [高地・高原の自然]

140913torikabuto01.jpg
 そこにトリカブトの群落がありました。

140913torikabuto02.jpg
 トリカブトの花、濃いめの青紫色をした兜のような、独特の形をした花です。
一説に、舞楽の舞手が被る鳥兜の形に似ることから来ている名前だとも・・・。

140913torikabuto03.jpg
 それがいくつも集まって、群落を形成していました。

140913torikabuto04.jpg
 キンポウゲ科トリカブト属のこの花には、潜るようにしてマルハナバチの仲間が
食べ物(花粉か蜜か)を求めていました。

 今回もたんにトリカブトとしましたが、トリカブトにはいくつかの種類があるようです。
そのどれに当たるのか、ちょっとわかりかねましたので、トリカブトのままで行きます。

(撮影:2014.9.13 韮崎市甘利山にて)


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

キンミズヒキの花 [草や木そして花]

140913kinmizuhiki01.jpg
 キンミズヒキの花が見られました。この花は、7月~10月が花期。
でもなぜか、秋の花という印象があります。

(撮影:2014.9.13 韮崎市・甘利山にて)
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ツルボの花 [草や木そして花]

140916tsurubo01.jpg
 今年は、とんとツルボにお目にかからないなぁ・・・と
そんなふうに思ってはいたのですが、今日、例のツボミを追っかけていた
その隣に、このツルボの花を見ることができました。
 このツルボは、ユリ科。そしてあちらのヒガンバナは、ヒガンバナ科。
とくに共通点はないかと図鑑をくっていたら、どちらも単子葉類という
共通項がありました。

(撮影:2014.9.16 南部町内船にて)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ヒガンバナ 咲く前は・・・ [季節の話題]

140916higanbana01.jpg
 再びヒガンバナのつぼみを観察しました。

140916higanbana03.jpg
 図鑑の説明を確認するようにして、じっくりと観察しました。

140916higanbana02.jpg
 咲きはじめは、やはり花茎の上のつぼみの集まりから1つだけが
咲き出すことによるようです。
 ちょっと注目なのは、残りのつぼみが咲き始めるときに、
つぼみの先端から、めしべの先がのぞいていることです。

140916higanbana04.jpg
 先日、赤トンボがとまっていた彼岸花のつぼみは、こんな感じだったのです。

(撮影:2016.9.16 南部町内船にて)
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ヒガンバナ 咲き始めました [草や木そして花]

140913higanbana03.jpg
 今週末、9月20日が秋の彼岸の入り。
秋の彼岸と言えば、このヒガンバナの花ですね。郊外の田畑の隅や社寺の境内など
赤い彩りが鮮やかに広がります。
まださきはじめということで、咲いたものより多く つぼみの状態のものが見られました。

140913higanbana02.jpg
 こちらが咲いたばかりの1つの花のかたまり。

140913higanbana04.jpg
 こちらは1つの花のかたまりの中の 1つだけが咲いた状態のものです。
花のかたまりの付け根に しおれた薄い膜状の苞葉が見られます。
 ヒガンバナは40~70cmの花茎の先に苞葉に包まれたつぼみが付き、
その苞葉が裂けて、つぼみが順に開いていきます。この写真は、そんな過程を見せています。
1つだけ開いたものの背後には、まだ苞葉が裂けたばかりの状態が写っています。
ある意味で、秋の到来を静かに告げる一コマといえます。

(撮影:2014.9.13 韮崎市神山町にて)
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

真っ赤な秋求めて・・・ [季節の話題]

140913higanbana01.jpg
 [るんるん]まっかだな・・・ 秋のイメージの一つです。
そんな気分で、真っ赤な秋を求めて、ここにやって来ました。
アキアカネも、もう少し成熟すると、もっと赤くなるのでしょう。
でも、もっと真っ赤なやつが ここにはあるのです。
少し早いかな、でもわずかながらありました。詳細は次回に・・・

(撮影:2014.9.13 韮崎市神山町にて)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

とまっているのは竿の先ばかりではない・・・ [蝶などの虫のなかま]

140913tombo07.jpg
 赤トンボといいますと、あの童謡がまず浮かんできて、
だから竿の先から入りましたが、赤トンボが止まるのは、
竿の先ばかりではないようです。
 さて、いったい何に止まっているのでしょうか・・・。
よく見れば、止まっていると言うよりもしがみついているみたいに見えますが。

140913tombo06.jpg
 何に止まっているか、少し難しそうなので、ヒントです。

(撮影:2014.9.13 韮崎市神山町にて)
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

実りの田にアキアカネ [蝶などの虫のなかま]

140913tombo01.jpg
 田の畦に突き立てられた竿は、多くはスズメなどを寄せ付けない
仕掛けのためにあるようです。
田の面を渡る風に、吹き流しのように、光を反射するテープの束は
そうした役目を持っているようです。

140913tombo02.jpg
 そんな竿の先に止まっているのは、モズだけではありませんでした。
むしろこちらの方が優勢です。赤トンボの仲間です。

140913tombo03.jpg
 そおっと近づいて撮りました。

140913tombo04.jpg
 別な個体です。

140913tombo05.jpg
 もう一つ別な赤トンボ・・・。
今回のトンボは、どれもみなアキアカネではないかと思われます。

(撮影:2014.9.13 韮崎市神山町にて)
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

実りの田にモズ [鳥やけもの]

140913mozu01.jpg
 韮崎市の郊外では、イネが頭を下げ、黄色く色づいた田から順に、
稲刈りが始まっていました。
そんな景色の中、畦に突き立てられた竹の棒の先に、モズを見ました。
刈り取りが進むと、田んぼの周辺の小さな生き物たちにも動きがあって、
それを待っているのでしょう。
 これから秋が深まるにつれ、モズのさえずりが そこかしこで聞かれるように
なっていきます。

(撮影:2014.9.13 韮崎市神山町にて)
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

たわわに(2) [季節の話題]

140910budou02.jpg
 甲州市勝沼町は、ブドウの名産地。
そこで見た たわわに実ったブドウ、「甲州」という そのままの品種です。
醸造用、つまりワインを仕込むためのブドウでしょうか。
生食用であれば、秋も深まって霜が降りるくらいになってからいただくと、
あまくて野趣な味わいがして・・・思い出しただけでもたまりません。

(撮影:2014.9.10 甲州市勝沼町下岩崎にて)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

たわわに(1) [季節の話題]

140910budou01.jpg
 甲州市勝沼町は、ブドウの名産地。
そこで見た たわわに実ったブドウ、何という品種かちょっとわかりませんでしたが、
見ているだけで喉がなりました。

(撮影:2014.9.10 甲州市勝沼町下岩崎にて)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

もう17日の月 [空や気象・天体など]

140910moon01.jpg
 東のお山の上から月が昇りました。
暦の上では、旧8月17日。古い言い方では「立待ちの月」というそうです。

140910moon02.jpg
 実際の月齢は、15.86あたり。
先日の中秋の名月、十五夜の月を雲によって見られずじまいだったので、
十六夜もだめだったので、立待ちの機会を狙っていたのでありました。

(撮影:2014.9.10 甲府市下向山町にて)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夏のシカ [鳥やけもの]

140902shika01.jpg
 草を食んでいるホンシュウジカを見ました。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

緑の輝き ツノアオカメムシ [蝶などの虫のなかま]

140902tsunoaokamemushi01.jpg

 カメムシの仲間、ツノアオカメムシです。
お天気があまりよくなく、光が不足してぼやっとの写真になってしまいました。

140902tsunoaokamemushi02.jpg

 一瞬、雲間から日が差したとき、別な個体から緑の輝きが放たれているのが目に入りました。
ツノアオカメムシは、この緑の輝きが特徴です。

(撮影:2014.9.2 甲州市大和町・上日川ダムにて)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。